やっと読めた。
… read more
2012年11月
・・・のつもりで (3)
日ごとに寒くなってまいりまして、今日なんか御嶽山を見たらもう真っ白に雪をかぶってて、
「こりゃ、冬だ冬」
日中の最高気温が20℃を上回る日がほとんどなくなり、最低気温は10℃を下回る日がどんどん多くなる。
こうなってきてしまうと、子供だましの風除けなんて何の訳にも立たないワケでありまして、でも、ほかに方法もなく・・・。
「とにかく、今年は鉢の数も大きさも去年の比じゃないからねぇ」
「部屋ん中、植物園だよねぇ」
「で、部屋の中なら安心かっていうと、そうでもないんだよねぇ」
てことで、
「えぇい、白川郷にも行けなかったし、行ったつもりで温室買っちゃおうか」
… read more
「こりゃ、冬だ冬」
日中の最高気温が20℃を上回る日がほとんどなくなり、最低気温は10℃を下回る日がどんどん多くなる。
こうなってきてしまうと、子供だましの風除けなんて何の訳にも立たないワケでありまして、でも、ほかに方法もなく・・・。
「とにかく、今年は鉢の数も大きさも去年の比じゃないからねぇ」
「部屋ん中、植物園だよねぇ」
「で、部屋の中なら安心かっていうと、そうでもないんだよねぇ」
てことで、
「えぇい、白川郷にも行けなかったし、行ったつもりで温室買っちゃおうか」
… read more
世界最大のプラネタリウムに行ってきた
『世界最大のプラネタリウム』なんて書いてしまうと、世界で一番大きな『天体投影機』と誤解されてしまうので、どうかなとも思うのでありますが・・・。
正確には、『世界最大の投影用ドーム』を持ったプラネタリウムということになるんじゃないかと f(^_^)
… read more
正確には、『世界最大の投影用ドーム』を持ったプラネタリウムということになるんじゃないかと f(^_^)
ま、そんな細かいことはどうでもいっか(笑)

世界最大のプラネタリウムのある名古屋市科学館